はじめまして

11月3日。
「いい実(113)がなりますように。」
という願いを込めて、アトリエたねまきの活動をスタートすることにしました。

✭✭✭✭✭

そもそも仕事ってなんだろう?
そう考え始めたら、なかなか答えが出せません。
じっくり、じっくり考えました。
なにせ、17年間務めたお仕事を辞め、時間にゆとりがあったのです。

そしてやっと、私の中で「仕事=自分の生き方=命の使い方」という答えが出できました。
与えられた命を、どんなふうに使っていこうか、その答えが「アトリエたねまき」です。

✭✭✭✭✭

以前の私は、仕事に対する考え方が全く違っていました。
「仕事=生きる手段、金銭を得るための行為」
なので自分の足りなさや、至らなさを埋めるために必死で、生活を削りに削って仕事に没頭していました。
いいえ、そうするしか自分の中に、選択肢を持ちえていなかったのだと思います。


でも、もう少し自分を大切にしてもいいんじゃないかな…?

そんなことを思うようになりました。

✭✭✭✭✭

「アトリエたねまき」の活動を進めていく中で、1番大切にしたいことは、
「あなたが大事、わたしも大事」
ということです。

これからの活動を通して、誰かと出会い、豊かなものを共に築いていけたらいいな、と願っています。
そしてそれが双方にとっての幸せとなりますよう。

アトリエ たねまき

自然豊かな田舎暮らしの日常と、そこから生まれる作品について。